fc2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ


読書カレンダー


条例について考える


都条例入門
藤本由香里さんのインタビュー



ぼちぼち観に行かなきゃなって思ってたので、今日、行って来ました。

出だし3分は特報?で見てたんだけど、何度見てもあの海馬の表情は「闇堕ちした?!」て思う。

取り敢えず映画の感想をひとことでまとめると
お前、いい加減にしつっこいわ海馬!
です。
本当に、それに尽きると思う。

取り敢えずネタバレ含む感想は↓にて


続きを読む »

スポンサーサイト



を、初日に観に行って来ました。

なんで当日もしくは翌日に感想を書かなかったのかといえば、まぁあれです。
ちょっと不謹慎かな?と思ったせいです。
そうは言っても見てきたのには変わりないんだけどね!

気を取り直して。

今回はあんまりTVCMを見てなくて、どちらかと言えばレンタルショップでチラチラと映像を見てたくらいでしたので、どれだけ嘘予告があったのか実は知らなかったり^^;

ただ安室が誰かと戦ってるシーンがあったので、それが嘘予告じゃなければアクションシーンが入ってるんだな~ってことだけは先に分かってました。

ということでネタバレな感想は↓に



続きを読む »

先日のこと

つい先日の土日に大阪に行くことがあったので、ついでにNARUTO展に行ってきました。

去年の映画ごろから漫画を読みだして、ついつい嵌ってしまい、このあいだ公開されたやつも見てきたので、これは1回くらい観に行かなくちゃな!とか思ってたのでした。

場所は迷わずに辿り着けたんですが、外が暑かったせいか地味に「飲食禁止」が辛かったです。
もしかしたら「水分補給させてください」とスタッフに頼んだら並んでる最中ならOK出たかもしれない、とか思ったんだけど。
いい年した大人としてはやっぱりルールは守らんとね!って感じだったので、外に出るまで我慢しました。

取り敢えず会場に辿り着いて思ったこと。
思った程ひとがいない?
あ、もちろん、順番待ちのひとが並んではいたんだけど。
ひとが並んでいた理由は入場制限があったから、だと思う。
入場してからまず5分。
さらに5分待たされ、ようやく中に入りました。
で、5分間の映像を見る。

この映像がね!
原作者さまの絵が動く!って感じで作られてました。
BGMは三味線とか尺八とかTVでも使われていたようなやつで、台詞は吹き出しで、今までのナルトとその周りの人間とのやりとりが流れました。(主軸はどうしてもサスケになってたけど)
んで、ラストの画面が「あ・ん」の門で、映像の門が開くと同時に実際に壁の一部が開いて、落書きされた顔岩(1巻の最初のやつ)が見えるシステムになってました。
なんかジワッと「すごい!」って感じ。

その後はテーマごとの部屋で、壁に漫画原稿やイラスト(カラーやモノクロ)が飾ってあった。
あと壁の一部にガマや大蛇丸やらの切り抜きが貼られていたり。
他の原画展に行ったことないんで比べられませんが、ちょっと見にくかったかな?
立ち止まってじっくりと見てるひとが多かったから仕方ないんだけどね。
私は博物館や美術館でもそうなんだけど、わりと流れるように見るタイプなので、立ち塞がれると邪魔に感じるのだ。

いろいろと観終わったらグッズ販売の場所に辿り着くわけですが、まず直ぐに出口がない(笑)
「え?」って感じなんだ。
グルグル回ってようやく出口見つけて出ました。
出口が店の奥側とか、どんなダンジョンだよ!?(大笑)
ちなみに何も買いませんでした。
ちょっと欲しいなーと思ったのはあったんだけど(ナルトのガマ財布とかね!)消えモノじゃないグッズは後々困るからね~(しみじみ)

で、帰ろうと思いながら、そういえば証拠写真撮ろうと入り口のやつを撮りました。
結構なひとがブログに貼り付けてるのを見掛けたので、あんまり証拠らしい証拠じゃないけどw


ナルト展
ナルト展

公開初日に観て来ましたってばさ!(←ボルトふうに

感想を一言で言えば、
うん。
もう1回観に行ってもいいかな
って感じでした。

あ、あと。
映画CM
コナンほどじゃないけど、ちょこっと嘘予告というか、編集マジック?がありました!
どこが?という疑問は、ぜひ映画館で確認してくださいませ~(笑)

以下↓ネタバレ含む感想



続きを読む »

水曜のレディースデイで、攻殻機動隊(GIS)新劇場版を観てきました。

そろそろ終盤なのか、行こうと思ってた映画館のスケジュールを確認したら、遅い時間しかなかったので別の劇場に。

そのお蔭かどうか、まだ「攻殻機動隊25周年 複製原画(当時の再現袋入り)」がありました。というか、週替わりだったから残ってたのかな?ま、どっちでもいいけど。

以下↓ネタバレ含む感想です。


続きを読む »

 | BLOG TOP |  NEXT»»