fc2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ


読書カレンダー


条例について考える


都条例入門
藤本由香里さんのインタビュー



ね~こは…

予報通り、全国的な大雪が降ってるようですね。
こちらは軒並み交通機関が止まってるみたいです。

雪景色
階下を撮った写真


6時半に外に出た時は気付かなかったけど、10時頃にはすっかり外は雪景色になってた。
久々の雪ですな~
今日は休みだからいいけど、明日も似たような状況なら、仕事に出勤するひとたちは大変だろう。
同居人も「職場に辿り着けるのか?」と不安そうに言っていた。
まぁバスが止まらなければどうにかなるし、最悪の場合は歩いて行けなくもない距離だから(大変だろうけど)



スポンサーサイト



先日、泊まったホテルで面白いのを見付けました^^

照明


側に置いてあるのはカードキーです。
これで対比が分かるかと^^;

照明


そしてこちらがエレベーターホールの隅に置いてあったやつ。
高さは50センチ以上あった、と思う。
まるで恐竜の卵だね!(笑)

これ、手のひらの大きさで乾電池式だったらちょっと欲しいなーと思っちゃったです。
どこに飾るんだ?って感じだろうけど^^;



帰宅途中で

先日の大雨が嘘だったような青空!↓(写真参照)
すんごい晴れてて「あれ、今日午後から雨とか言ってたはず…」と首を傾げてしまった^^;

石像 天草四郎像?

滝 隣にあった滝

鯉 下の池で泳いでいた鯉

UMA 滝にあった不思議な石像(多分…竜?)

久々に立ち寄ったので写真を撮ってみた! ←


今週はずっと風邪みたいな症状が出ていて困る。

クシャミ鼻水が酷いから風邪薬はとりあえず飲んだけど

背中が痛いな~とか、二の腕が痛いな~とか、臀部が痛いな~とか(全部重いものを持ったせいだろうけど!)

もしかして微熱っぽいのはこの炎症のせい??(^_^;) ←


同居人は同居人で、月曜から「右腕が痛くて上げられない」とか言い出すし。

これが両腕に及んでいたら「40肩」とか言ってやったのにwww

痛みのせいで夜あんまり寝付けないみたいだから、背中をさすってあげたり(揉むと痛すぎるらしい)

1回はお風呂に入る時に身体を洗ってあげたりもした ←すでに介護の域(汗)

んで、朝晩シップを貼って2・3日様子を見たら、昨夜は多少の痛みが残ってても腕が上がるようになっていた。

良かったよ(-_-;)

以前、疲労で腰痛を起こしたことがあるから、その一部なのかな?

とりあえずはインナーマッスル鍛えようぜ!

どう考えても薄くなりすぎた筋肉が腕を支えきれなくなってきたための痛みだろうからね! ←どんだけw


実家から届いた魚(イサキ)を夕飯のおかずにしようと、さきほど三枚下ろしにしていた。

久しぶりだったせいか、先日の眩暈の後遺症か、つるっと滑って小出刃の切っ先が親指の付け根に触った。

見事にすぱっと根元に切れ目がwww

だいたい1.5~2センチ程度?

深さは…わからん。

痛みはあんまり感じなかったけど(現在進行形)そこまで深さはないと思われ。

でも血はどばっと出たよwww

さすが出刃包丁。 ←←

ちなみに切ったのは右ではなく左(利き手が右だからね)

カットバン(と血止めに輪ゴムぐるぐる)で応急処置して残りを三枚下ろしした。

指が動かしにくくて、お陰さまで散々な結果にwww


ちなみにイサキは塩焼き決定 ←三枚下ろしの意味なしwww



 | BLOG TOP |  NEXT»»