fc2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ


読書カレンダー


条例について考える


都条例入門
藤本由香里さんのインタビュー



昨日が通院日でした。

診察内容
・血液(尿)検査
・問診

症状の方は痛みがあるようだけど、数値的には大丈夫なもよう。
処方された薬に変動はなし。

鉄欠乏性貧血の方は、UIBCの数値は相変わらず高く鉄の数値が低いけど、鉄は前回の倍になってる。
市販のサプリを1.5倍で飲むようにしたおかげ?
あんまり勧められるものじゃないけど、そうやってても範囲内に治まってないから仕方ないよね…(;'∀')
サプリは次まで様子見。
範囲内になってきたら通常に戻すつもりのよう。

そういえば鉄が正常値に近くなってきたからか、体重がようやく安定してきたかな?って感じ。
今まではうっかりすると直ぐに減ってしまってたけど、ここ2・3週間は一定の数値が出てるので安心。
もうちょっと太らせて筋肉にしなくちゃね!←



スポンサーサイト



3月15日が通院日でした。

うっかり書くのを忘れていたことを思い出したので、慌てて書き込み…^^;

検査内容
・問診
・血液(尿)検査

鉄分がかなりギリギリのラインまで下がっている模様。
2・3月で手首が痛いと言っていたので、もしかしてそれが原因かも?(炎症反応のせいで、鉄成分が大量に…とかとか)
ちなみに4月現在も、手首は痛いみたい。
それ以外の数値は、前回と然程変化はなし。
そろそろ薬を減らしたいと申し出てみたら、元気になる薬を取り敢えず飲まないでみて、大丈夫だったらそのまま減らし、ダメだったら戻すということに。
ちなみに減らし始めてから3日で「無理だな」と取りやめになりました(爆)
もうちょい調子が良く成ってから再挑戦、かな?


去年からずっと気温の変化が激しいですね。
もしかして体調が悪いのは、そのせいかも、と思わないでもない。
年々、無理がきかなくなってるわけだし。
何事も無理をし過ぎない程度にボチボチしていきますよ。



本日、通院日でした。

前回からの間2回分?くらい抜けてるけど、変動があまりなかったので…(面倒くさかったなんてそんなことは)


診察内容
・血液(尿)検査
・問診

検査結果の数値に大きな変動はナシ?
いつもの項目が抜けてるみたいで、はっきりはしないけど、多分きっと。
鉄欠乏を表す項目の数値が回復してないし、従姉(看護師)から助言されたので病院から鉄剤を出してもらえないか相談。
担当医から「病院から出す鉄剤は強すぎて逆に具合を悪くするかも」「定着(?)してしまうから」と難色を示され結局はなし。
しばらくは現在のDHCサプリのままということに。
鉄剤の方はともかくとして、早く薬の量が減ればいいのにね。。。。。



私の状態めも。
左側下の奥歯の歯茎に出来た血豆?のようなものですが、歯医者で診てもらったら、以前と同じく歯茎の中に溜まった膿だったみたい。
長く放っておいたのが悪かったのか膿がしつこくて、2か月半くらい治療し続ける羽目になりましたよ。
しばらく歯茎というか顎の方に違和感が残っていたので、銀歯を戻せたのは先月でした。
長かった…

先日、薄暗い部屋の中を移動しようとして、うっかり引き戸の角に左側(額から目元)をぶつけてしまった。
眼鏡の左側レンズがふっとんだよ。ちなみに修理してもらえたので、現在も使用中です。
あと、先週?久々に献血してきた。
運動(歩いてた)途中だったからか、冬場なのに血液の出が良かった。
この時の血液検査の結果が来たけど、どれも正常値でした。
ヨカッタヨカッタ



本日、通院日でした。


検査内容
・血液(尿)検査
・問診


検査結果
リウマチの方はボチボチで、特に大きな変化はなし。
薬の処方が土曜の分が1種類減りました。
ヨカッタネ。

鉄欠乏性の方は一進一退です。
なかなか戻りません。
どれもこれも微妙に上がり下がりしてます。
薬を減らしていけば、もしかしたら改善されるかもしれないけどね。
今後も注意して検査内容を確認しておきましょう。



私の状態めも
1月くらい前から、左側下の奥歯の歯茎に、血豆?のような、ぷっくりとしたやつが出来てます。
潰すと血が出てくる。
痛みはない。あ、押すと痛いけど、そのままの状態では特に痛みはない。
潰してちょっと萎んだ!と思ってると、翌日また夜くらいになると腫れが戻ってる。
歯茎の炎症はなさそう(どちらかと言えば白い)
ここんところ体調崩してたりしてたからかな?と思わないでもない。
来月までに治らないようなら、歯医者にいかねば。
というか、定期検診してないのよね!(爆)
本来は3月4月の予定だったのに、延ばしてたらこんなことに…


本日、通院日でした。

診察内容
・問診
・血液(尿)検査

まだ微妙に数値が悪かったです。
正常値にはもうちょい下がり足りなかった。
本人は「これから暖かくなるから大丈夫だろ」とか言ってるけど、ストレスでどれくらいでも変動があるし。

処方に変更は、ありましたね。
一部、薬剤をジェネリック医薬品に。
というか以前からあったんだけど、薬局になかったから使ってなかっただけという。
次の検診は3か月後?の予定。

鉄欠乏性貧血はまだまだ。
前回から数値に大きな変動はナシ。
どうしても「あとちょい」が!!
これ以上、鉄剤を飲むのはできないから、あとは食物から摂るしかないんだけど…
うにゅ~
食事係の私が頑張らねばならぬ、ということですな。
難しい…
取り敢えず自分にも関わる事なんで、がんばるよ。


あ、そうそう。
体重が何故か、ここ最近で増えた!
急増!ってほどではないんだけど、え?って感じ。
なんだろうね??


 | BLOG TOP |  NEXT»»